ボンビックス薬品はボスリンを製造販売する蚕粉末(かいこふんまつ)健康食品のパイオニアです。

グルコサミンプラスフォー製品情報

歩楽座楽 グルコサミンプラスフォー

米国の特許成分「ハイペックスUT」をはじめ、グルコサミン・MSM・コンドロイチン・コラーゲンを配合しました。

歩楽座楽 グルコサミンプラスフォー

 『グルコサミンプラスフォー』は、15粒にキャッツクローを20mg配合した健康補助食品です。
 他にもグルコサミン1500mg、コンドロイチン200mg、コラーゲン200mg配合。毎日の健康をサポートします。

特許成分「ハイペックスUT」配合

 「歩楽座楽グルコサミンプラスフォー」は、南米ペルー原産のハーブ、キャッツクローの主成分からさらによりよい部分のみ抽出した「ハイベックスUT」を含んだサプリメントです。「ハイペックスUT」は、アメリカ・オーストリアで特許取得した貴重な成分です。
 「ハイベックスUT」の1日の摂取量は20mgといわれており、「歩楽座楽 グルコサミンプラスフォー」には1日摂取量の目安である15粒中に、ハイベックスUTを20mgを含有しています。

MSM(メチル・サルフォニル・メタン)とは?

 MSMとは有機硫黄の一種であるMethyl Sulfonyl Methane(メチル・サルフォニル・メタン)の略語です。MSMは、ほとんどすべての生体内に自然に存在する天然の栄養成分で、アメリカで最も注目されている物質の1つです。
 MSMは、アミノ酸の生成に不可欠な成分で、新鮮な果物や野菜類に多く含まれていますが、調理などで失われやすいので積極的に摂取することがすすめられています。

グルコサミンとは?

  グルコサミンとはカニやエビの殻や、ヤマイモのネバネバ成分に多く含まれる成分で、糖とアミノ酸が結びついた天然のアミノ酸の一種です。

コラーゲンとは?

  コラーゲンとは体の主要な構成要素で、細胞同士を結びつける働きをしているたんぱく質の一種です。体内のたんぱく質のうち約3分の1がコラーゲンで、皮膚や軟骨などの組織に多く含まれます。

コンドロイチンとは?

 コンドロイチン(鮫軟骨エキス)はムコ多糖類と呼ばれる粘性のある物質の一種で、鮫のヒレや軟骨から抽出したものです。
 含有成分であるコンドロイチン硫酸は若い人は体内でも生成されますが、加齢とともに生成能力が落ち不足しやすいとされています。

ブルコサミンプラスフォー主成分と栄養成分表示

主成分15粒(3750mgあたり)栄養成分表示15粒(3750mgあたり)
グルコサミン1000mgエネルギー 15.45kcal
コンドロイチン含有ムコ多糖体200mg 炭水化物 2.55g
MSM(メチル・サルフォニル・メタン)200mgたんぱく質 0.62g
コラーゲン200mgナトリウム 1.69mg
キャッツクロウ20mg脂 質 0.31g
 

お召し上がり方法(目安)

 食品ですので特に決まった食べ方はございませんが、1度に10粒〜15粒を目安として水などでお召し上がり下さい。

製品情報 歩楽座楽 グルコサミンプラスフォー

品 名栄養機能食品
商品名グルコサミンプラスフォー
原材料グルコサミン、コンドロイチン含有ムコ多糖体、キャッツクロウ、 MSM(メチル・サルフォニル・メタン)、コラーゲン、結晶セルロース、乳糖、ナタネ硬化油
内容量75g(250mg×300粒)
希望小売価格8,400円(税込)
通販価格3,570円(税込)
販売終了しました
ボンビックス薬品ホームへ お問い合せ アクセスマップ サイトマップ プライバシーポリシー
 蚕粉末(かいこふんまつ)健康食品のパイオニアであるボンビックス薬品株式会社では蚕の粉末を原料とした健康食品「ボスリン」・韓国伝統の仙食をベースとした「スリム仙食」を製造販売しています。 また、業務用に蚕粉末の原料提供も承っています。