糖尿病性網膜症を予防するために!
糖尿病性網膜症を予防するには、血糖コントロールと血圧コントロールが大切です。また、生活習慣を改善し、定期的に眼科を受診することも予防法となります。
【予防法】
・栄養バランスの良い食事を心がける
・適度な運動を行う
・十分な睡眠をとる
・お酒とタバコを控えめにする
・定期的に内科を受診して血糖値を測定する
・定期的に眼科を受診して眼底検査を受ける
【注意点】
血糖値が高い場合は、医師の指示のもとで血糖コントロールを行う
高血圧の方は血圧のコントロールも大切
見え方に異常がないからと自己判断せず、定期的に眼底検査を受ける
糖尿病網膜症は、糖尿病に付随してあらわれる病気です。
糖尿病にかかると、血液中の糖分が血管に障害を与えるようになります。目の網膜にある血管は細いので特に障害を受けやすく、血管がつまったり、出血したりするようになります。
糖尿病網膜症になってしまった場合でも早期発見・早期治療の徹底で失明は避けられます。