コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ボンビックス薬品株式会社

  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ

元気な健康ニュース

  1. HOME
  2. 元気な健康ニュース
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 th 元気な健康ニュース

DNJで血糖を調節してくれる蚕(かいこ)の粉末

<漢方薬材料の話> ソウル市で医院(キョンヒバルン韓医院)を経営する院長のブログ「韓医秘伝」の記事から 2024年1月24日 /////////////////////////////////////////////// […]

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 th 元気な健康ニュース

「カイコ」の血糖調節機能性物質が明らかになった

東亜日報 2022年1月25日 パク・ユンジョン記者 糖尿病は最も一般的で危険な病気です。 初期症状を含め、成人5人のうち1人が患っている糖尿病は性機能低下、急・慢性感染症、心血管系疾患、脳神経系疾患などを引き起こします […]

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 th 元気な健康ニュース

近年注目のシルクパウダー

近年注目のシルクパウダー 「食べるシルク」。近頃よく耳にする言葉ですね。 軽くて柔らかく、温かくて美しい絹は、数千年前から高貴な衣料素材として世界中で利用されてきましたが、絹には抗菌性,吸湿性,放湿性,保温性,紫外線カッ […]

2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 th 元気な健康ニュース

糖尿病の人は「肝臓病」のリスクが高い

糖尿病のある人は、肝硬変や肝不全を含む深刻な肝臓病のリスクが高いことが明らかになっている。 2型糖尿病の人は、とくに肥満をともなう人では、血糖値を下げるインスリンの働きが悪くなるインスリン抵抗性が起こりやすく、肝臓に脂肪 […]

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 th 元気な健康ニュース

睡眠時間が短すぎても長すぎても糖尿病リスクは上昇

合併症が起こりやすくなる 睡眠を改善する7つのヒント 糖尿病ネットワーク 2024年7月22日 糖尿病の人が、睡眠時間が短すぎたり長すぎると、細小血管がダメージを受けやすくなり、深刻な合併症のリスクが高まることが明らかに […]

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 th 元気な健康ニュース

介護職員 2040年度に272万人必要 57万人不足に 厚労省が推計

介護が必要な高齢者を支えるために必要な介護職員の数は、団塊ジュニアの世代が高齢者となる2040年度には272万人となり、57万人不足することが厚生労働省の推計で分かりました。国は介護職員の処遇改善などに取り組んでいますが […]

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 th 元気な健康ニュース

コーヒーを飲むと糖尿病リスクが低下

コーヒーを1日に1杯多く飲むだけで、2型糖尿病のリスクが低下するという調査結果が報告されている。 コーヒーを飲む習慣があると、とくに1日に座ったまま過ごす時間の長い人は、心血管疾患が少なく、死亡リスクを抑えるのにつながる […]

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 th 元気な健康ニュース

糖尿病の症状は?自覚しにくい糖尿病のサイン

糖尿病の症状にはどのようなものが見られるのでしょう? 自覚しにくいと言われている糖尿病ですが、体からのサインを知っておくことで早期発見にも繋がりますよね。 糖尿病には「1型糖尿病」や「2型糖尿病」と呼ばれるものがあるので […]

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 th 元気な健康ニュース

低血糖について

低血糖とは、血糖値が極端に低くなってしまうことです。 低血糖はインスリンや内服薬を利用している方に起こり得ます。 薬の効き過ぎや、激しい運動、不規則な食事などが原因となって血糖値が50㎎/dl以下になると冷や汗が出たり、 […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 th 元気な健康ニュース

「経口インスリン」の開発が前進

インスリンを飲み薬に 治療の選択肢が増えると期待 カナダのブリティッシュコロンビア大学は、毎日のインスリン注射の代替として、飲み薬として利用できる経口インスリン製剤の開発に取り組んでいる。 このほど、新たに開発した経口イ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

AIによる血糖管理の革新

2025年5月7日

蚕の豆知識

2025年4月30日

シルク関連の豆知識

2025年4月23日

蚕粉末の豆知識

2025年4月15日

糖尿病性網膜症を予防するために!

2025年4月8日

食物繊維の摂取量が多いほど肥満リスクが低下

2025年4月1日

世界保健デーとは・・・

2025年3月26日

生活習慣病の豆知識

2025年3月18日

シルクに関する豆知識

2025年3月12日

国産繭を使用した生糸は危機的状況

2025年3月5日

カテゴリー

  • 元気な健康ニュース
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2016年11月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
ボンビックス薬品株式会社では、グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)の健康食品"ボスリン"をはじめ、蚕粉末(かいこふんまつ)エキス"ボスリンゴールド"、桑の葉の青汁・フコイダン製品など、高機能健康食品を製造販売しております。 グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)については、厳選された5齢3日の蚕(かいこ)を使用し、韓国政府所有の製法特許に基づき、日本国内の工場にて製品化しております。
グリーンシルク蚕とは、特許製法に基づいて加工された蚕粉末(かいこふんまつ)の商標登録です。 

Copyright © ボンビックス薬品株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ
PAGE TOP