コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ボンビックス薬品株式会社

  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ

2025年2月

  1. HOME
  2. 2025年2月
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 th 元気な健康ニュース

糖尿病と歯周病との関連性

糖尿病のある人が歯周病を治療すると、人工透析への移行リスクが最大で44%減少することが、東北大学大学院歯学研究科の研究で明らかになりました。 【研究の概要】40~74歳の糖尿病患者9万9,273人の医療受診データと特定健 […]

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 th 元気な健康ニュース

AIによるがんの早期発見と診断

AI(人工知能)は、画像診断や病理診断、唾液検査など、がんの早期発見と診断に役立っています。 【AIによるがんの早期発見と診断の例】 【AIによるがんの早期発見と診断のメリット】 AIによるがんの早期発見と診断はあくま […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 th 元気な健康ニュース

お蚕さんの豆知識

蚕(かいこ)のはなし*完全変態する昆虫 蚕(かいこ)は蛾(が)の幼虫であり呼び方は1頭と呼びます。卵から幼虫が出ることを「孵化(ふか)」 といいます。 早朝・夜明けとともに始まり、幼虫の期間はおおよそ25日位です。幼虫が […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 th 元気な健康ニュース

カイコの繭から織物を作る体験イベント

 環境保全活動を行う「BiotopGuild(ビオトープギルド)」(春日部市一ノ割1、TEL 048-737-5550)が2月15日、体験イベント「織りものがたり~カイコの繭から糸をつくる~」を開く。(春日部経済新聞) […]

最近の投稿

養蚕業を今後発展させるための方策は?

2025年10月14日

日本における養蚕業の歴史とは!?

2025年10月8日

蚕粉末の開発秘話

2025年10月1日

なぜ「糖尿病・高血圧」が認知症リスクと関係すると考えられるのか

2025年9月26日

日本で長寿者(100歳以上)が更新/その秘訣

2025年9月17日

睡眠と生活習慣病の関係性

2025年9月10日

生活習慣病予防の豆知識

2025年9月3日

養蚕の豆知識

2025年8月27日

糖尿病治療に関する豆知識

2025年8月20日

認知症の予防と治療について

2025年8月8日

カテゴリー

  • 元気な健康ニュース
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2016年11月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
ボンビックス薬品株式会社では、グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)の健康食品"ボスリン"をはじめ、蚕粉末(かいこふんまつ)エキス"ボスリンゴールド"、桑の葉の青汁・フコイダン製品など、高機能健康食品を製造販売しております。 グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)については、厳選された5齢3日の蚕(かいこ)を使用し、韓国政府所有の製法特許に基づき、日本国内の工場にて製品化しております。
グリーンシルク蚕とは、特許製法に基づいて加工された蚕粉末(かいこふんまつ)の商標登録です。 

Copyright © ボンビックス薬品株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ
PAGE TOP