コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ボンビックス薬品株式会社

  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ

元気な健康ニュース

  1. HOME
  2. 元気な健康ニュース
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 th 元気な健康ニュース

AIによる血糖管理の革新

最新のAI技術を活用した研究が進んでいます。例えば、「AttenGluco」は、CGM(持続血糖モニタリング)データと活動データを統合し、長期的な血糖予測を高精度で行うモデルです。また、「GlyTwin」は、患者の行動デ […]

2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 th 元気な健康ニュース

蚕の豆知識

「蚕は“初夏の生き物”だった?」 実は蚕(かいこ)が活発に育つのは、まさに今の季節・5月から6月にかけて。気温が安定し、桑の葉が豊富になるこの時期は、蚕がどんどん大きく育つ“成長の季節”なんです。 古来、日本ではこの初夏 […]

2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 th 元気な健康ニュース

シルク関連の豆知識

🐛 シルクのはじまりは「カイコ」 シルクは、カイコ(蚕)の繭から作られます。カイコは桑の葉しか食べないんだけど、繭を作るときに細~い糸を何千回も吐き出して、1個の繭を作ります。この繭1つから取れるシルクは […]

2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 th 元気な健康ニュース

蚕粉末の豆知識

1、高たんぱく・低脂肪なスーパーフード 蚕粉末はタンパク質が非常に豊富で、アミノ酸バランスも優れています。栄養価が高く、低脂肪なのが特徴で、健康志向の人や筋トレ愛好家にも注目されています。 2、シルク成分「セリシン」も含 […]

2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 th 元気な健康ニュース

糖尿病性網膜症を予防するために!

糖尿病性網膜症を予防するには、血糖コントロールと血圧コントロールが大切です。また、生活習慣を改善し、定期的に眼科を受診することも予防法となります。 【予防法】・栄養バランスの良い食事を心がける・適度な運動を行う・十分な睡 […]

2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 th 元気な健康ニュース

食物繊維の摂取量が多いほど肥満リスクが低下

本人の2型糖尿病の外来患者を対象に行った調査で、食物繊維の摂取量が多いほど肥満リスクが低下することが明らかになった。  食物繊維の摂取量が多いことは、男性や高齢者(59~89歳)の群で肥満リスクの低下と関連することが示さ […]

2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 th 元気な健康ニュース

世界保健デーとは・・・

世界保健デーは、世界保健機関(WHO)が設立された1948年4月7日を記念して設けられた日です。 毎年この日には、WHOが国際保健医療に関するテーマを選び、世界各国でそのテーマに沿ったイベントが開催されます。 【世界保健 […]

2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 th 元気な健康ニュース

生活習慣病の豆知識

生活習慣病は予防が大切なので、できることから少しずつ取り組んでいきましょう!

2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 th 元気な健康ニュース

シルクに関する豆知識

1. シルクは人間の肌に近いタンパク質でできている シルクの主成分は「フィブロイン」と「セリシン」というタンパク質。特にフィブロインは人間の肌や髪とよく似たアミノ酸組成を持っているため、肌に優しく、美容効果が期待されてい […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 th 元気な健康ニュース

国産繭を使用した生糸は危機的状況

最盛期に220万戸あった、繭を作る養蚕農家は現在146戸になりました。日本で生まれた繭を用い、日本で完成された生糸の生産量は1990年で5,622トンあったところ、2023年には9トンに減少しています。また国内で使われる […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

AIによる血糖管理の革新

2025年5月7日

蚕の豆知識

2025年4月30日

シルク関連の豆知識

2025年4月23日

蚕粉末の豆知識

2025年4月15日

糖尿病性網膜症を予防するために!

2025年4月8日

食物繊維の摂取量が多いほど肥満リスクが低下

2025年4月1日

世界保健デーとは・・・

2025年3月26日

生活習慣病の豆知識

2025年3月18日

シルクに関する豆知識

2025年3月12日

国産繭を使用した生糸は危機的状況

2025年3月5日

カテゴリー

  • 元気な健康ニュース
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2016年11月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
ボンビックス薬品株式会社では、グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)の健康食品"ボスリン"をはじめ、蚕粉末(かいこふんまつ)エキス"ボスリンゴールド"、桑の葉の青汁・フコイダン製品など、高機能健康食品を製造販売しております。 グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)については、厳選された5齢3日の蚕(かいこ)を使用し、韓国政府所有の製法特許に基づき、日本国内の工場にて製品化しております。
グリーンシルク蚕とは、特許製法に基づいて加工された蚕粉末(かいこふんまつ)の商標登録です。 

Copyright © ボンビックス薬品株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ
PAGE TOP