コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ボンビックス薬品株式会社

  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ

元気な健康ニュース

  1. HOME
  2. 元気な健康ニュース
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 th 元気な健康ニュース

養蚕業の現状

山鹿市(やまがし)は、熊本県北部に位置する人口約5万人のまちである。豊かな自然を活かした農業が基幹産業となっており、米、スイカ、メロン、キンカン、栗、タケノコ、茶、椎茸などが生産されている。 そんな山鹿ではかつて、農家の […]

2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 th 元気な健康ニュース

蚕(カイコ)の種類

一般的に知られている白い蚕は家蚕(かさん)と呼ばれ、桑の葉だけをエサとして与え完全に屋内で育てます。日本では1977年頃から人工飼育による飼育実験を繰り返し、現在では2齢まで人工飼料で育て、その後は農家で桑の葉を与える方 […]

2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 th 元気な健康ニュース

糖尿病は治る病気? 大幅な体重減少を達成した人は糖尿病が「寛解」 体重を増やさないことが大切

2型糖尿病と診断され、肥満があり体重を大幅に減らした人のなかには、糖尿病が寛解するケースもあることが、香港の2型糖尿病患者3.7万人を追跡した研究で明らかになった。 アジア人でも、2型糖尿病の診断から1年以内に体重を大幅 […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 th 元気な健康ニュース

「シルク物語」発売25周年記念SALE!

初回お試し半額キャンペーン実施中です。 シルクパウダー配合石けん「シルク物語」 発売25周年記念です。 洗顔だけでもお肌は生まれ変わりますお肌のくすみが気になっていませんか?透明感のある美白を…この石けんで! シルクで洗 […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 th 元気な健康ニュース

蚕を蒸気で加熱してから凍結乾燥した粉末を摂取すると パーキンソン病の症状を抑制する・・・

翰林大学 イルソン生命科学研究所での研究 聯合ニュースTV 2020年11月28日  元来、蚕(カイコ)の体内にはタンパク質とアミノ酸、オメガ3脂肪酸などの健康成分が豊富で、糖尿病や認知症に有効だということが知られってい […]

2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 th 元気な健康ニュース

蚕を使った天然抗生物質

蚕(カイコ)の多目的利用に関する研究においては、世界のトップレベルにある韓国で2013年に、蚕を使った家畜用の天然抗生剤が開発されました。  近年、ニワトリや豚、牛など家畜への抗生剤使用が多くの国で規制されていて、規制の […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 th 元気な健康ニュース

塩分のとりすぎは糖尿病リスクも高める 減塩すれば高血圧も改善 減塩食品は身近で買える

 塩分のとりすぎは高血圧に大きく影響し、糖尿病とも深く関連していることが、明らかになった。 食塩のとりすぎは、2型糖尿病のリスクも最大で39%上昇させることが、40万人以上の成人を対象とした大規模な研究で示された。 日本 […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 th 元気な健康ニュース

牛乳やヨーグルトが脂肪酸のバランスを改善 

牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品を食べている人は、健康に良い脂肪酸のバランスが良い傾向があることが、宮城県や岩手県の約4,000人を対象とした調査で明らかになった。 逆に、菓子類やジャンクフードを食べてすぎている人は […]

2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 leesthk 元気な健康ニュース

蚕粉末で糖尿病患者の血糖値に変化が!

キョンフィ大学付属病院での糖尿病患者に対する臨床試験でも、蚕粉末の血糖降下効果は実証されました。臨床試験は外来の「2型糖尿病」患者24名の同意のもとに実施されました。蚕粉末投与試験は、病気の進行度合いによって二つのグルー […]

2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 leesthk 元気な健康ニュース

生活習慣病改善に大きな期待!「サラシア」

サラシアとは・・・  血糖サポート・抗メタボリックに ・・・天然の糖吸収抑制素材「サラシア」  サラシアはインド・スリランカから東南アジアにかけて広く分布する植物で、古くからアーユルヴェーダー(民間療法)にて糖尿や肥満の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

AIによる血糖管理の革新

2025年5月7日

蚕の豆知識

2025年4月30日

シルク関連の豆知識

2025年4月23日

蚕粉末の豆知識

2025年4月15日

糖尿病性網膜症を予防するために!

2025年4月8日

食物繊維の摂取量が多いほど肥満リスクが低下

2025年4月1日

世界保健デーとは・・・

2025年3月26日

生活習慣病の豆知識

2025年3月18日

シルクに関する豆知識

2025年3月12日

国産繭を使用した生糸は危機的状況

2025年3月5日

カテゴリー

  • 元気な健康ニュース
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2016年11月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
ボンビックス薬品株式会社では、グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)の健康食品"ボスリン"をはじめ、蚕粉末(かいこふんまつ)エキス"ボスリンゴールド"、桑の葉の青汁・フコイダン製品など、高機能健康食品を製造販売しております。 グリーンシルク蚕粉末(かいこふんまつ)については、厳選された5齢3日の蚕(かいこ)を使用し、韓国政府所有の製法特許に基づき、日本国内の工場にて製品化しております。
グリーンシルク蚕とは、特許製法に基づいて加工された蚕粉末(かいこふんまつ)の商標登録です。 

Copyright © ボンビックス薬品株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 蚕粉末について
  • 企業情報
  • 製品情報
  • オンラインストア
  • 蚕粉末原料について
  • お問い合わせ
PAGE TOP